8月後半の成績
セカンドライフの株式投資8月後半の成績です。
・マツキヨ100株3375円(購入は13年3月2576円)
・東プレ100株1110円(購入は09年12月837円)
4年も放置していた株式を売却することができました。のんびり投資を継続しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セカンドライフの株式投資8月後半の成績です。
・マツキヨ100株3375円(購入は13年3月2576円)
・東プレ100株1110円(購入は09年12月837円)
4年も放置していた株式を売却することができました。のんびり投資を継続しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セカンドライフの株式投資8月前半の成績です。
・王将フード100株3695円(購入は13年3月2880円)
・ライトオン200株1008円(購入は10年1月700円)
・DIC1000株271円(購入は13年3月204円)
・総合警備保障100株1824円(購入は11年2月1001年)
・フジミインコ100株1258円(購入は13年6月1005円)
なかなか順調な成績でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月後半のFX成績です。
この期間に決済した銘柄はありませんでした。値動きが多きいのでチャンスではあったのですが、リスクも大きいので静観していました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セカンドライフの株式投資6月後半の成績です。
・日油1000株556円(購入は13年3月463円)
・不二精油100株1706円(九遠敷は10年4月1298円)
今回は2銘柄の売却でした。アベノミクス崩壊か、それとも一時停滞か、どのようになるか、のんびり投資しながらウオッチしていきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セカンドライフの株式投資6月前半の成績です。
・古河機械金属1000株157円(購入は13年3月126円)
・石塚硝子1000株281円(購入は13年5月185円)
2銘柄だけの売却実績でした。石塚硝子は短い期間で大きな利益となりました。医薬品関係の株式に再投資する予定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セカンドライフのFX投資5月後半の成績です。
・USD/JPY 89円買い建てや字留守101.29円決済
米ドルを決済しました。円高になった段階で米ドルに再投資します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セカンドライフの株式投資5月後半の成績です。
・キューピー100株1590円(購入は12年7月1200円)
・トヨタ自動車100株6590円(購入は13年2月4800円)
・セブン&アイ100株3900円(購入は13年3月3080円)
・イビデン100株1880円(購入は13年3月1542円)
今回は4銘柄を売却することができました。株価が低迷していて将来性がありそうか企業に再投資します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セカンドライフのFX投資5月前半の成績です。
・EUR/JPY 117円買い建て→130円決済
・USD/JPY 76.95円買い建て→100円決済
・AUD/JPY 96円買い建て→102円決済
長期保有の考えでしたが利益が大きくなったのでいったん売却しました。
様子を見てから再投資します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セカンドライフの株式投資5月前半の成績です。
・シミック200株2700円(購入は13年1月1400円)
・黒田電気100株1300円(購入は13年1月1041円)
・石塚硝子1000株197円(購入は13年3月161円)
・三井化学1000株236円(購入は13年4月193円)
・コマツ100株2700円(購入は13年4月2113円)
今回は今年購入した株式を売却することができました。価格が安くて安定している株式に再投資します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント